参号艇進水式!(前編)
場所は伊豆です。
ごらんのようにフィッシングカヤック2艇をカートップに積み、いざ南伊豆へ。

はい着きました。
南伊豆のとある浜です。
ここはとても温かいところで、すこし汗ばむくらいです。

装備の例をご覧ください。
真ん中の装置は魚探、両サイドにフライロッドホルダーです。カヤックへのマウント用パーツも含め、すべて北米のScottyという会社の製品です。

ウェアもご紹介。こんな格好です。
私の場合、上下ともにパドリング用の防水透湿性アウター、その下にパタゴニアのキャプリーン4などの厚手のアンダー、足にはチョータ(ウェーディングブーツで有名ですね)のカヤック用ブーツ(マックラックと言います)を着用しています。
首から提げている青いのは、英国軍採用AQUAPAC社の携帯電話用防水パック。いざと言う時のための必需品です。

いざ、出航~♪
いやー、やっと進水式、しかも南伊豆は久しぶり、気持ち良いな~。

事前情報によると、磯場の岸近くにベイトフィッシュが入って来ているとか。
サプライズは起こるかな?
(つづく)